2006年07月12日

●和田浦ツアー2006その2

2日目は、単に朝食をとり、その後、帰路へつくのみという予定となりました。
これからお仕事に向かわれる方もいらっしゃいましたし、皆、夜で燃え尽きた感もありますしね。
それにしても、¥安い。
今回も一泊夕飯(BBQ)宴会(一晩中のカラオケ+飲代)朝食で¥7000/人ちょいで済んでしまいました。
宴会場のカラオケの機材も新調されてて、「利益はあるんだろか…」と、いらぬ心配をしつつ醤油屋さんを後にしました。

P7090139.jpg
(▲朝食。毎度のメニューですが、この鯵のヒラキは、脂がのってて美味しいです。ご飯も進みます)

P7090150.jpg
(▲パワフルに食べる方もいらっしゃいます。私にはかなりヘビぃ。。。)


帰路は、車の座席が空き過ぎてるという事もあり、私は車に乗せていただき、帰る事としました。
電車とは違い、『外房黒潮ライン』と呼ばれる国道128号線は、勝浦以南に海沿いを走る場面が多く、海の景色を堪能できる道路です。
車からの景色は、ちょっと私は見慣れてしまってる感じもありますが、海の色や表情は、天候などその時によって違うように見えます。この日は穏やかな表情でした。

P7090157.jpg
(▲お土産は、国道沿いの『つ印くじら家』さんにて。私は『ミンク鯨の塩皮のスライス』を購入。帰宅後に食べましたが、すんごい脂っぽい。ちょっと軽く焙ってみると、また違った美味しさがありました。鯨のベーコンはいつ見ても美味しそうですが、いつもなんとなく¥的に手を出さない…こちらのサイトで鯨の捕獲、解体の情報を公開されてます)


勝浦で、国道128号から297号に入ります。
ここで、海の景色とはお別れし、一気に山の風景となります。
そして、帰り道に避けては通れない(?)道の駅大多喜『たけゆらの里』へ立ち寄ります。
何が目的かというと、ソフトクリーム!(キャラにあうかどうかの疑問はさておき)
ここのソフトクリームは濃厚でとても美味しいです。
この和田浦ツアーの往復時のこの時しか私は食べる機会がないのですが、変わらぬ美味しさを感じます。
ドライバーの休憩時間帯としてもちょうどいい位置にありますし。


P7090159.jpg
(▲道の駅 大多喜にて。『キャサリン』という名の牛ちゃんが入り口で出迎えます)

P7090160.jpg
(▲ソフトクリームは、TBSさんの朝の番組『はなまるマーケット』でも紹介されたようです。)

P7090161.jpg
(▲そして、ソフトクリーム。味を伝えられないのが残念ですが)


ここ大多喜でもう1箇所、同行のB-BARさんからのご推薦で、大多喜駅前にある『御菓子司 津知家』さんというモナカ屋さんにも立ち寄る事としました。(B-BARさん、ありがとうございました)

こちらの『十万石最中』…後に色々調べてみましたら、結構有名というか、「知る人ぞ知る、大多喜の銘菓」や「最中は嫌いだけど、十万石最中は別」などの声があり…夕方に来店したのでは、売り切れ→閉店してる確率が高いそうで、人気の高さがうかがえます。
餡は、「北海道十勝産の小豆を使用したつぶあん」らしいです。
私は、土産に6個入り1箱と車の中で即食べようと1つを購入。
で、食べてみると、すごいボリュームです。最中の皮っていうんですかね。そこから餡がはみ出てるくらい。。。
美味しいですよ。
甘さもあっさりしてますね。水飴をそんなに多用してないのでしょうね。
写真を撮る前に全て食べてしまったので、画像がないのですが…

P7090162.jpg
(▲駅近くにある最中屋さん。本店は別にあるようですが、こちらでは販売と製造を兼ねてらっしゃるそうです)

P7090163.jpg
(▲大原~大多喜~上総中野を結ぶ『いすみ鉄道』の大多喜駅。いすみ鉄道は、旧国鉄木原線の第三セクターの鉄道。1両編成でワンマン運転です。バスのような鉄道ですね。私は1度だけ全線を乗った事があります。景色も走りものんびりとした感じです。この大多喜駅も和田浦駅同様『関東の駅百選』に認定されてます)


ここ大多喜から私の住む町までは、車で1時間。 ソフトクリームと最中を堪能し、一気に向かい、今年の『和田浦ツアー』が終わりました。