2006年06月28日

●内房線にD51?

SRRが終わったといえ、体重の変動はなく。。。
減量には引き続き留意しないと。体のためにもね。ほんとは、こうしてブログを書いてる時間等を多少なりとも運動の時間に割けばいいのでしょうけれどね。

という事で、本日は、鉄道とバスを使い出勤しました。

鉄道というと…
先週の新聞記事に「D51が内房線を走る」とありました。
来年の2月に大型キャンペーンの一環として、蒸気機関車『D51-498』(通称:デゴイチ)を内房線内に走らせるそうです。
県内をSLが走るのは、1989年8月に京葉線内をやはりイベントで走って以来、18年ぶりとの事。定期運行からは38年ぶりらしいです。


ちょっと「何のイベントなんだ?」等の詳細はまだ調べてなく、運行もウワサによると…
運航日は、2/1,3,4,10,11,12の6日間。1日(木)は『千葉~木更津』(乗車券¥650+指定席券¥510)の片道運行で、出発式などのイベントも千葉であるようです。
その他は、『木更津~館山』(乗車券¥950+指定席券¥510)の往復運行。(館山→木更津は、バック走行の為ディーゼル車に牽引)
のようです。
全席指定で、各約500席。通常の指定席券と同様に運行の1ヶ月前から『みどりの窓口』で購入できるようです。(なので、詳細やお問い合わせ等は、JR東日本千葉支社さんやみどりの窓口さんへ)


SLって、乗った事あります?
私はありません。
大井川鉄道のSL(C11-227)に「いつかは乗ってみたいなぁ~」と常々思ってはいたのですが、千葉でD51に乗れるとは。。。
「沿線への環境問題はどうなるんだ?」と思いつつ、ちょっとコレは、“乗”かな。。。
実際に乗るのは客車部ではあるのですが、自分がよく使う路線にSLが走るという姿を見てみたい気もします。見慣れた車窓からの景色もまた違ったように映るんでしょうね。もしかすると、この先もうない事かもしれませんしね。う~ん、やはりこの機会に。。。
けど、きっと、チケットは数分(秒?)で完売なんでしょうかね。
だいぶ先の話ですが、また寒い中、徹夜して並ぶ事になるんだろ~か。。。

2006年06月26日

●SRR2006

ここ数ヶ月、なんか心の片隅に常に重苦しいというか、ブルーにさせるような蟠りがあったのですが…
この週末は、その根源であろうSRR(富里スイカロードレース10キロマラソン)に出場してまいりました。


私は今回で10回目の参加となりますが、例年になく、気温も気候も走るには好条件に恵まれました。練習不足の私の記録更新云々にはあまり影響はないのですが、今年はコース上で倒れ込んでる選手の姿もなく、救急車のサイレンも聞く事もなく、私達スポーツクラブの参加者も私を含め17名が参加し、中には初参加の方もいらっしゃいましたが、全員無事に完走いたしました。これがなによりです。

富里はスイカの名産地、今朝の新聞では今大会において12000人が走り、2900個のスイカが消費されたという記事が載っておりました。
コース上、ゴールの手前1.5キロ地点に給水所ならぬ『給スイカ所』と銘打った、スイカを選手に配布されてる場所があります。
当然私もここで、スイカをいただきました。3切れほど。。。ちゃんとお行儀よく、沿道に座ってね(笑)
毎年ここで、5~6分は費やしますね。
この『給スイカ所』を過ぎて間もなくすると、このレースの最大の難関、クライマック的存在の急な上り坂があります。
なので、ここで一休みすると、体力的にも気持ち的にも整えるよなイメージで私はラクになります。

今回もそうでしたが、レース中は色々な人にコース上でお会いし、ご挨拶をします(皆さま、私を抜いていく際になんですけどね)
中には、年1回、このレースのコース上でしかお会いしない方もいらっしゃいます。
そう思うと、なんか年賀状みたいな存在にもなってるような気がします。

私の記録?
それは、ナイショ♪
前回(昨年)と同じくらいですかね。
昨年と違ったところは、ちょっと足がムクんでいたのか(太ったセイ?)途中、靴擦れが起き…ま、走るには大きな影響はなかったのですが、ソックスは、真っ赤に染まっておりました。
今になって、それがちょっとヒリヒリとしております。
ほんと、歩くに近い感じで制限時間を有効に(?)使ったので、大きな筋肉痛の発生は今のところないようです(年齢的に明日以降はどうなるかわかりませんが)もちろん怪我もね。膝も大丈夫。

ともかく、無事に今年の私のSRRは終わりました。
(♪)

ちなみにこの週末、2週間ぶりのベンチプレスのMAX記録は、前回同様125キロ。
補助(サポート)をしていただいたスポーツクラブの支配人さんからも「マラソン直前でベンチをやって大丈夫?」と言われましたが、3週間あけてしまうのもコワイのでね。
けど、この蟠りがなくなれば、記録もあがるかな。。。?(笑)

こちらスタート直前の様子
この位置からだとスタート地点まで2分ほどかかります。
ちなみに、右側の手前、手と半分切れて写ってるのが私です(笑)

(写真は、G8810さんより頂き、加工させていただきました)

こちらは、会場内の簡易トイレに並ぶ列。
この位置からですと、トイレまで10分以上かかります。
「行きたくなった」と感じてから並ぶと
ツラい目に遭います。。(笑)

2006年06月23日

●RSSのひととき

サッカーW杯、日本は王者ブラジルに負け、残念ですが日本チームのW杯は終わってしまいましたね。
という私はというと、スヤスヤと爆睡しておりまして…リアルタイムでは観てないのですが。
もし観ていたら玉田選手の先制ゴールの際には、ご近所迷惑を考えず(年齢も考えず)叫んでいた事でしょう。


今回のサッカーだけでなく、プロ野球やメジャーリーグの試合経過や結果をよく仕事中に(※深夜残業中とかにチョロっとですヨ)パソコンでサイトにアクセスして確認したりするのですが、「コレを1つのページで(一目で)まとめて閲覧できれば」と常々思っていて、今、時間があれば配信通知の『RSS』について勉強というか調べております。
スポーツのサイトのみならず、友人、知人達のブログなども更新があれば、ほぼリアルタイムで更新の有無をその度に各サイトへ訪問する事なく、1ページで把握する事が出来、訪問して「あ~更新されてないや…」という事もなくなりますよね。
そのページを作るための『RSSリーダー』についても何が(どれが)いいのか…これについても色々試用しております。
けど、ブログについては、記事の更新については通知できるものの、コメントやトラックバックの新着まで読めるリーダーはちょっとまだ見つかっておりませんが。


当ブログもXMLだとなんか見た目ごちゃごちゃっとよくわからない文字の羅列がでてきて…スッキリしないので『RSSフィード』というページを別に作ってみました。
(左サイドバーの一番下にRSSフィードというリンクバナーを貼りました)
Feed Burner』さんにてこのページ(RSSフィード)を作ってみました。(¥無料です)
こちらについても、何ができるのか?と今勉強中ですが、もし、RSSにて購読される方がいらっしゃられるようでしたら、こちらのページのURLを使っていただいた方がいいのかもしれません。
様々なRSSリーダーで読めるよう自動的に変換もされるようですし。

▼フィードティッカーも作れるようです。
「何処にでも貼り付けられる」ようなので、メールの署名部にいれてもいいかもしれませんね。
遊歩道 (N's Diary Memo)


と、このように『勉強』が目的で、特にコミュニケーションを視野において私はこのブログをやっているワケではないのですが、これも試しに…
BlogPeople』さんに登録してみました。(¥無料です)
こちらは、リンクリストの管理や編集を容易にできるのが大きく興味のあった部分でした。
リンクリストを作成し、ブログやHPのどのページにもリストを貼れ、登録されてるサイトさんであれば更新状況の把握もほぼリアルタイムにできるようです。
また、リンク先のURLなどの変更や編集、追加もここで1回編集してしまえば、リストを貼ってあるペ-ジ全てにその修正事項を反映されるようです。
このようなサービスは他にもあるようですが、なにより利用されてる方々が多い。
どのサイトを拝見しても『BlogPeople』さんのリンクリストを貼られてるのをよく見ます。
リンクリストを通じて、自サイトがどのサイトさんでリストにリンク登録されてるかも解かり、そこからコミュニケーションが始まったりと。。。
こちらもまだまだ深そうで、調べてる最中ではありますが、もし、ご自分が運営なされているサイトを多くの方に広く宣伝されたいのであれば、かなり有効な手段のような気がしてます。

気が付けば記事に最近少し“こういう系”の話が多くなってる気がしますね。。。
今週末、いよいよSRRがあるので、ほんとはこのような事してる場合じゃないのですが。。。

2006年06月21日

●ブログを本に

サッカーW杯も盛り上がってますが、千葉ロッテがセパ交流戦の単独優勝を果たしましたね。
今朝、珍しく電車とバスを使って出勤しましたが、JR海浜幕張駅の電車発車ベルは、マリーンズの音楽なんですね。加えて、バス内のアナウンスには、サブマリン渡辺俊介投手の声が使われてました。「携帯電話の電源はお切りください」とかね。

(それはおいといて)

このブログ、勉強の為にも自由度の高いMovableType(MT)を使ってますが、MT形式にて書き出したブログデータをPDFに変換していただけるサービスを発見いたしましたので、ちょっとご紹介。

BizPalブログ本サービス『My Books.jp』さん。

製本を念頭においたサービスのようですが、PDFへの変換までは無料で行っていただけるようです。(要登録)
MTブログのみならず、ココログさんやライブドアブログ(※有料版のみ)さん、SeeSaaブログさんetcにも対応されてるようです。
要は、「MT形式でエクスポートが出来れば可能」という事なんですかね。
『My Books.jp』さんのサイト上(WEB上)で、字体やデザイン、本のサイズ、構成などの設定を行い、MTデータを添付して送信し→メールにてPDFデータのURLが送られてきてダウンロード。という形です。
製本(印刷)に関しては、1冊(モノクロB6サイズ200ページ相当)で¥2965(送料、消費税込み)との事でした。
これまた深い所まではまだ調べてないのですが、エントリーのみならず、コメントやトラックバックも内容に入れられるようです。
百聞は一見にしかず。↓試しに簡単な設定にてPDFに変換してみましたので、その画像を。

(▼こちらは、表紙。現在6種類のデザインがあるようです。)

(▼こちらは、「はじめに」。気分は文豪です…笑)

(▼こちらは、目次。巻末に反映されるようです。)

(▼こちらが本題のエントリー部。カラーでの対応もされてるようですが。)

(▼こちらは巻末のページ。欧文印刷さんとイーストさんの共同事業のようです。)


私は何の目的もなく、ブログをやっていますが、何か目的を持ってやってらっしゃる方には、物理的にもモノを残せていいかもしれませんね。
私も間もなく、ブログというモノを始めて1年になります。
読み返すと色々な事がありました。
1周年記念に製本してみようかな。。。
(誤字脱字を直してからじゃないとね。。)

2006年06月19日

●○○展示会

この週末、展示会の招待状を頂いていたので、見学に行ってまいりました。
何の展示会かというと…

『新盆セット』。。。

こういう、いわゆるちょっと「縁起のよくない話」を記事にすると、ヒキますかね…?
私も結構「縁起」などを気にする方で、例えば、墓地を見ると親指を隠したり…そんな事もしてました。
けど、今回の事があってからは、墓地を見ると、墓石のデザインや色合い、材質などを気にして見るようになって…
「コレだと¥○○○万くらいかなぁ」とかね。
気が付けば、知らず知らず、現実的に着目点が変わっています。

それにしてもこの世の中、生きて行くのも大変ですが、¥がないと死ぬ事も出来ないんですかね。
前々から「このご時世、なんの職業が一番儲かるんだろう…?」=「葬儀屋さんかな…」なんて考えた事もあります。
ビジネス的な目で(割り切っても)みれば、う~ん、案外いい線なのかも。(ご苦労も多そうですが)

この展示会も「自分で図画工作DIYしてまかなえるモノがありそうなら、作ってしまおう!」という頭で、「何が、どの程度のモノが必要なのか」を知りたくて見に行ったというのも半分の目的でしたが。
案外“購入”しなければならないモノが多そうで、やはり業者さんに「セット」で依頼してしまった方が、後の処分やコスト面からも「有利なのかも」と結論が出始めております。(夏場は何をやっても暑さで参ってしまいますし…笑)
もちろん、こういうのは、上を見ればキリがないので、ケチるという意味ではないのですが、「派手ならいい」という事でもなさそうなので、どこで線を引くか、引けるか…あるラインにて「物知らず」と言われない程度のモノにする為にもちょっとは客側の勉強も必要なのかもしれませんね。


《▼新盆に掲げる白いちょうちん》
コレを今からDIYで作るというのも大変な事ですよね。
ロウソクではなく、バッテリー電球式です。


《▼精霊馬(しょうりょううま)》
ワリバシを刺したナス牛やキュウリ馬をよく見ますね。
色々な説があるようです。「精霊が馬に乗り、牛に荷を積んで帰れるように」とか「馬に乗って早くやって来て、帰りは牛に乗るような感じでゆっくりして帰って欲しい」などなど。
最近では、キュウリやナスが夏場で傷むのを敬遠して、このような材質(藁かな?)で作られるようです。
コレをセンスのない私がDIYで作ると…馬がブタちゃんになってしまう可能性がありますし。。。ね。

2006年06月16日

●生家

昨日は、一日仕事で都内におりました。
あっちこっち車で行ったのですが、1箇所、大雨の中で外の仕事(現場踏査)があり、パ○ツまでびしょ濡れでした。。。
エアコンを全開ぃ~!にして乾かしながら帰りましたが、その影響で途中「ぬうぉぉぉ~~~っ!」と、必死にトイレを探す想いを2度もいたしました。。。
(おいといて)
都内から車での帰路の際、道路が混んでると迂回路として、よく私の生家の前を通って帰ります。
やはり都内ですが、その辺りは道に明るいのでね。
昨日も渋滞を避ける為、そこを通って帰ってまいりました。

私は、そこには3歳時まで住んでましたが、その頃の生家の思い出としての記憶は一切ありません。
が、叔父が住んでいて、私が二十歳くらいまではよく泊まりがけで遊びには来てましたけどね。
それ以降は、目の前に地下鉄の駅が出来、叔父も住居の移動を余儀なくされました。

今、生家のあった場所は、飲み屋さんになってます。その前はビルだったのですが。

私は子供の頃、体が弱く、四六時中ヒキツケてたらしいのですが、その度にお世話になっていた(らしい)近所の薬局だけは最近まで変わらずにあった筈なのですが…昨日通ったら店はなく、鉄骨が組まれてました。こちらもまたビルになるようです。「繁盛して拡張~!」というのであればいいのですが、なんかだんだん懐かしいモノがなくなっていく寂しさみたいな感じはありますかね。

といいつつ、生家跡の飲み屋さんで一杯やってみたいなぁ。。。とかも思ってますが。



2006年06月14日

●W杯のいいわけ

サッカーW杯、日本は初戦をおとしてしまいましたね。
色々反省点があるようですが、次の試合ではそれらを克服して、がんばっていただきたいですね。
まだ終わりではないので。

この初戦のオーストラリア戦、スポーツクラブの友人達は、ご用達の『カフェ&BEER ジジーノ』さんにて観戦されてたようです。
私もお誘いいただいてたのですが、WEEKDAYはナカナカ仕事の都合でどうなるか…ハッキリお約束する事が難しく、毎回ご迷惑をかけ、申し訳なく感じてますし、私自信、残念な想いもしております。

この翌日、先日にも行った川越に行く仕事があり、朝が早い(4時起き)という事も重なり、オーストラリア戦は観たものの、帰宅後、準備や資料を読み返しながらTVにて観戦という形となりました。
(逆転されてから私は、まどろみ始めましたが)

今回の川越行きについては、取引先の方もご同行という事で、特に観光チックな事(記事に書くような出来事)はなかったんですけどね。
ちょっと、ご報告として、イイワケっぽく書いてみました(笑)
それにしても、なんだか暫くまた忙しい日々が続きそうな気配です。。。

ちゃんと労働しとりましたよぉ~(笑)

さて、問題です。
私は何を作ろうとしてるのでしょう。
答えは、いずれ。