« チャンネル登録 | メイン | IDの剥脱 »

2009年03月04日

●アラジンサイトの行方

桃の節句の時期って、毎年こんなに寒かったですかね。
春は名のみ…まだまだ寒い日が続きますね。


この場で話題にあげていたアフィリエイトツールのアラジンが一昨日に販売終了となりました。
夜10時に販売が終了ということで、私はその1分前から販売ページのカウントダウンを見ておりました。
ジャスト10時にガラっと販売ページが「販売終了のお知らせ」というページに変わりました。

そこには「今後は、ユーザーの皆さまへのサポートに全力を尽くしたいと思っております」という記述があります。
なんか律儀さを感じますし、その言葉に期待もしています。
ですが、シャイな私はこれまでまだ販売者さんに質問などのメールなどは一度も送っていなく…
ほんと、特にこれと言って質問の必要もなくサイトが作れます。裏技などの細かいノウハウは別にあるのかとも思っていますが。
質問などを送った場合、その対応はかなり早いという噂は聞いています。

「再販の予定はない」とも記述されていますが、アラジンは、今回の初登場の楽天版に加え、電脳卸版やYahooショッピング、アマゾン版が開発中との事ですが、これらは今回の楽天版を購入した人だけに販売されるようです。

電脳卸は報酬率が高いですしね。数多く売れなくても1つ売れれば大きいという点もあり、電脳卸にしか売られていない商品というのもありますので、期待しています。


ただ、楽天版で結果が出ない場合には誰も買わないと思いますが。
その時は一般に販売されるんですかね。
自信があるのか?
ある意味、楽天版はフロントエンドという位置付けなのでしょうか。
期待しています。


アラジンの販売終了と時を同じくして私はアラジンサイト20サイト目が完成。
暫定作成予定数の20サイトを拵えた時間は2週間ちょっと(後半にペースが落ちましたが)
まだ、なんの¥動きもありません。
ま、暫くは何もせずにほったらかします。

「とにかく1日も早く作ってしまえ!」という感じで作業をやっていましたので、まだアクセス解析すら導入していません。
情報の収集は大切ですので、この辺りは時間をみてイジっていくようにしましょうかね。
少しでも動き(¥)があるようでしたら、新たに違うサーバーをレンタルし、もう20サイトとか作ってみてもいいかもしれません。
作るのに慣れてきたというところでもあり…
いけるのであれば、100~200のサイト数はあってもいいのかとも思っています。(このペースだと5ヶ月くらいかかるかと思いますが。。。他の作業が止まりますね。。。)


一人のスーパーアフィリエイターと呼ばれる方からのメルマガがきまして、早速このツールに関する記述がありました。
やはりまだ「アラジン」と名指しはしていませんでしたが、「今流行の自動ツールは稼げません。そんなのに引っかからないでください!あなたならコレが無意味なのくらいわかっていますよね!?」みたいに。。。

お~これを読む前に20サイトを作り終えて、よかった(笑)

ほんと、評判が悪いネ。

「自動ツールはダメ」というのはスパム的な面で前々から多々聞いていましたが、今の私にはダメ元でこのツールに頼らざるおえない部分もあります。

ノウハウコレクターの私は、様々なノウハウを読んできて…たしかにやれば¥結果はでるんでしょうけれど、どれも辿っていくと「サイトの量産」~「日々更新やメンテ」など=「外注化」が必要です。
サイト数が増えると、相互リンクの対応だけでも大変です。
今の私には外注化を構築する余力がありませんのでね。やっても今はライターさんに記事を外注している程度です。
フル外注となりますと、会社組織のようになり、その人の色々な面倒もみなくてはいけなくなるでしょうから…やはり大変。
稼いでいる方は例外なく外注化を図っています。
とりあえず私はアラジンに外注というところですかね。


「アラジンサイトはスパム」という声をネット上でよくみかけます。
私も本当の所はまだわかりません。
超多量ページのアラジンサイトから既存の自分のサイトへリンクを送る行為(バックリンク)もスパムという声もありますが…

私はそうは思っていなく…

たしかに既にインデックスされている数万ページから一気にリンクを送れば「過剰SEO」として検索エンジンからそういう判定をされる事もあるのかもしれませんが、作った直後のアラジンサイトって、インデックスされていないですし、検索エンジンにインデックスされるのも日に数ページずつですし、減ったりもします。作成時に予めリンクを貼っておけば一気にではなく、逆に理想的に徐々に増えていくのでは?という感覚があります。その辺りは販売者さんも考えているといいますか、計算があるのでは?と思っています。

商品のアフィリエイトリンクがページ全面に貼ってあるというイメージがあり、「それがよくない」という声も聞かれます。
ですが、アラジンのページって、たしかにページ全体に商品画像が沢山出ていますが、これらはアフィリリンクではないです。
先日私がアラジンで作ったサイトをこの場でご紹介しましたが、商品画像をクリックすると…まずその個別ページにいきます。ここにアフィリリンク(広告)があるだけの構造になっています。
「アフィリリンクだけのサイトは評価が低い」とも言われていますが、それが本当だとしてもアラジンに関してはそこはクリアできているようにも思えます。

ま、上記はあくまでも私の感想で、その行方や本当のところは数ヶ月ほど様子を見てみないとなんともいえません。
なんといいましても、買ってしまったので。。。信じるしかないのです。。。(笑)


アラジンサイトはアラジンサイトとして、とりあえず予定通りにホッたらかしておき、塾の作業に戻りましょうかね。プレイヤーに徹しましょう。
(情報商材アフィリか。。。。気が重いね。。。)

といいながら、これから暫くは本業に集中することになりそうです。いよいよ本業が追い込み体勢です(こちらはもっと気が重い。。。)

aladdin.jpg


トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://h-nishimail.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/371

コメントする