2009年08月30日

●バイオグラフィー

YoutubeチャンネルにUPした「涙嫌い」に★★★★★の評価とコメントをいただきました♪

コメントには「聞いて涙が出た」というご感想をもいただきました。
それを見た私の方も涙がでそうでございます^^

私はこの曲にあるシチュエーションにはなった事がありませんが、曲に慰められる…なんとなくその気持ちはわかるような。。。
そんな気持ちもあり、昨年のリクエストCDにチョイスしました。
有名な曲ではないので、カバーやコピーをする人も少ないですし、といいますか、この「涙嫌い」に関してはカバーをしているのは私くらいです。
評価をいただけるとは思っていませんでした。

余談ですが…
色々試してみますと…多少有名な楽曲の方がアクセスは多いようです。
こういったコピーなんかでアクセスアップや友達を増やしたいなら、メジャーな楽曲のアップやコメント回り、登録などをやってみると効果的かと思います。
コメントや登録は、「被リンク」という形にもなり、SEO的にも有効かと思います。
ま、私はこのYoutubeチャンネルに関してはアクセスは望んでないもので、好きな楽曲を好き勝手に弾いていますが。(リンクは飛ばしていますが)
どちらかといいますと、あんまりジックリ見られたくないという気もあります。
ボロが見えてきますのでね…^^
やはり、顔は出せませんかね。。。

でもね…やはりこういうコメントを頂くと、嬉しいんですよね。
一人でバンザイ!三唱&コーヒーで乾杯!状態でございます。
私の芸術的センスが解かる方が一人でもいらっしゃるならやる気になりますね。
ゲェ~ジュツ的センスが♪
(滅多にない満点評価を頂いたので、暫く調子に乗させてくださいまし)

ほんと、上手くはありませんが、気持ちだけは沢山込めているつもりですのでね。

こうなると、先日にお話ししたオーディオインターフェイスも欲しくなりますが…
(今日、楽器屋さんから「ど~ですか?」と電話がきました)

今、欲しいモノは…時間かな。。。
今日も仕事でございます。
(もちろん、選挙には行きましたけれどね)

いただいたYoutubeのコメントの返信にも書きましたが、最近、来生たかおさんの「ゴールデン☆ベスト・バイオグラフィー」というCDを入手しました。
セレナC25の納車の際のカミさんからのプレゼントですかね。納車記念に。

今、一人で運転している時は、このCDがずっと車内に流れています。(ハードディスクに落として)
涙嫌いもこのCDの中に入っています。

いつか、このCDの中の別の楽曲もUPしてみたいですね。

gbest.jpg


★ゴールデン☆ベスト 来生たかお バイオグラフィー ★

2009年08月28日

●富士総合火力演習2009

昨日、仕事をサボり、今年も自衛隊の富士総合火力演習を見に御殿場へ行ってまいりました。
もう毎夏恒例の行事となっていますが、これまではいつも雨や台風の中での見学でした。
しかし、今回は天気に恵まれ、青空の下、キレイな富士山を目の前にこれまでに見たことのない演目も見ることができました。

このお話しの詳細は、またいずれHPの方にまとめてみようかと思っていますが、ちょこっとだけその様子を。


▼AH-64Dアパッチをバックに。
DVC00076t.jpg

あまりに日差しが強いのでキャップを購入。(後頭部の保護でございます)いい記念品になりました。


▼これまでこの場で見ることの無かった富士山。
DVC00078.JPG

この写真ですと、ちょっと遠くにあるような感じですが、実際はほんと近くに見えます。
登山道もハッキリ見えるくらい。


▼演習後の会場。
DVC00075.JPG

▼スタンド席最高位置からの眺め。
今回は、シート席の最前列を確保しましたが、この位置の方が(距離はありますが)見やすそうです。
更に早起きする必要がありますが。。。
今回は、朝5:15にスポーツクラブを出発いたしました。
それでもスタンド席は満員御礼状態。


▼帰路、夕暮れの海ほたる(東京湾アクアライン)にて。
DVC00074.JPG

「初めての海ほたる」という方もいらして、暫し見学しました。
ほてった体に風が心地よい。
私は写っていませんけれどね(写していますので)。今回はこういうシルエットのメンバーと私の計6名で行ってまいりました。
足は、先日ご紹介した私のC25ハイウエイスターでございます。
(やっと高速を走ったハイウエイスター。。。。)
この距離ですと、大人6人乗車であればちょうどよい。
これ以上になるとシンドイね。きっと。


なかなか外に出かける機会や気分にならないこの頃でしたが、夏の山と海を一気に満喫したような一日でした。
気分がスッキリしたような。
けれど、この楽しんだ分の代償やしわ寄せは有るもので、週末はドップリ仕事になりそう。。。


上の写真は、携帯電話のカメラで撮ったもの。
デジカメで撮った写真や動画がありますので、これらを使って後にHPの方にまとめてみましょう。
(いつになるかはわかりませんが)

2009年08月25日

●ハイウエイスター

先日「ユーロスター」なんてお話をしました…

私の車は「ハイウエイスター」というグレードです。
(ムリヤリこじつけて話を展開させていますが)

あんまり高速道路は使わないハイウエイスターでございます。

車種はセレナのC25。

P6130367.jpg
2ヶ月前に車を変えました。

この車のお話しは、別のブログに熱く書いたもので、この場に書くのをすっかり忘れて(怠って?)いました。

数年前に車の盗難に遭い、これまでとりあえずの車を乗っていました。
けど、「とりあえず」と思って乗り始めた車が結構よかったと思う車でした。
燃費もよく、なんたって室内が広い!
これまで乗ってきた車の中で一番排気量が小さいものの、一番広い室内で、体の大きい私にはとても快適でした。

ですが、やはり私は大人数が乗れる車でないと。。。
家族全員が乗れる車。(子供含めMAX8人)
何処かに行く際に、人数的に乗れない人がいると遠慮が出てきます。
この状況が私はイヤなもので。
盗難に遭ってから様子をみていましたが、「そろそろ大丈夫かな?」と思いまして。

納車の際、前車と並べて撮影。

P6130343.jpg

(あんまり、違いがないですかね。。。笑)
前車モビリオもセレナc25も幅が5ナンバー枠内イッパイの車両。
c25は排気量も2000ccで5ナンバー内ですが、ハイウエイスターはエアロパーツにより幅が枠より2cmオーバーで3ナンバーになります。
3ナンバーで損をするって…地方の有料道路の通行料金くらいですかね。
昔と違って、今は排気量が要になっていますので。
保険料もモビリオより安くなりましたし、燃費も2km/lくらいしか変わらない。(モビリオの方が燃費がいい)
今度こそ盗難に遭わないようにしませんとね。

っと、いうことで…
香取神宮にて交通安全祈願。

P6140384.jpg

ちょっと室内をご紹介…
オプションでETCをつけると、もれなく後席モニターがセットでついてきます。。。(別にはならないんだろうか…¥)

P6130351.jpg

P61303512.jpg

TVやDVD…後席モニターも渋滞時にはいいでしょうね。(あたしゃ、見れませんが)
ただ、アナログのTVなので、後に地デジ(フルセグ)のチューナーが要りますかね。


ぶどうのマークのプラズマクラスター。

DVC000666.jpg

家庭用のエアコンではおなじみですね。車内の空気清浄とイオンのバランスを保つとか。
花粉症の人にはいいかもしれませんね。

最近の車といいますか、ナビは色々な機能がありますね。
パソコン並の取扱説明書の厚さ。。。
もちろん、読みきれていませんし、使いこなせてもいません。

こんな事でもついていかないと…

ちなみに、禁煙車にしています。
(いつまで、がまんできるか…)

2009年08月24日

●259系とAEと209系

マニアックな話が続いたので、ちょっと旅行に行ったような気分になれるようなお話でも…

イギリスに日本の新幹線タイプ車両が入ったなんてニュースで見ました。
ロンドンオリンピックを視野に入れているそうですが、鉄道発祥の地に日本の車両が走るとは。。。
イギリスでは、CTRL線(Channel Tunnel Rail Link:ドーバー海峡トンネル連絡線)を走るそうです。
この路線…たしかパリとロンドン間を結ぶ大陸間高速鉄道であるユーロスターも走っていますね。
ユーロスターと新幹線(タイプ?)の車両が並ぶなんて絵があるんでしょうかね。
ユーロスターは動力集中型ですが、日本の車両はどうなんだろうか。

台湾に新幹線が走った際にも「乗ってみたい」と思いましたが、叶っておらず。。。
イギリスなんて言ったら、まぁ、あたしゃムリでしょうね。

現実的なところで…

JRの成田エクスプレスと京成スカイライナーに新型車両が間もなくデビューだそうです。
現在のモデルは双方とも乗った事があります。

特に成田エクスプレスなんて、新婚旅行の際にワザワザ千葉から新宿まで出て、成田まで乗ったなんて思いでもあります。
成田エクスプレスは、千葉は通過してしまいますのでね。そうしないと乗れません。(今は朝夕は止まりますが)
130km/h走行を体験したかったというのもあってですが。
しかし、そう思うと今の車両がデビューして20年近く経つんですかね。
成田エクスプレスがデビューした時には、あまりにも静かな走行音で驚きました。

新型の成田エクスプレスも現行通り130km/h走行らしいのですが、今度のスカイライナーは、160km/h走行とか。。。
すごいね。在来線最速ですかね。
ルートを変え、日暮里と成田空港(第二ビル)を36分…
160km/h走行といいますと、在来線では北越急行線を走る特急「はくたか」が一部区間で走っていますが、トンネル内の話。
外を160km/hで走るなら乗ってみたいですね。
以前は、ABSの関係で130km/h走行までしか認可がおりないようでしたが、これも技術の進歩なのでしょうか。

新型スカイライナーのデザインは山本寛斎さんとか。
aeliner.jpg

新型の成田エクスプレス。
成田エクスプレスファンの私としては、横から見た感じが現行の余韻が残っていて一安心^^
nex.jpg

どっちがいいですかね。
値段やルートの問題もありますが。

空港に行く用は全然ないのですが、この2車両は是非乗ってみたい。


更に現実的な話といいますと…

私がよく利用する外房線を走っている113系という車両が、新型成田エクスプレスのデビューと同じ10月1日から順次209系の2000番台に入れ替えられるそうです。
209.jpg
ま、外房線に限らず、内房線や総武本線、成田線のいわゆる房総用に入れ替えられるようですが。
導入される209系2000番台の車両は、京浜東北線で使用されていた車両のようです。(また、おふる?)
現行の113系は4人掛けのボックスシートがある車両で、あの古さに風情があってよかったんですけれどね。
輸送力には欠けるようです。
新しい209系2000番台にもセミクロスシートの車両は改造され残っているようですが、殆どの車両がロングシート化。
6両編成で現行の113系より200人ほど多く乗れるようです。
そう、トイレもついているようです。(飲んでも大丈夫)

これも時代の流れですかね。

っと、↑やはりほんの少しマニアックな話ですかね。。。
実際に何処かに行かないとダメかな…こりゃ。。。

2009年08月21日

●My sound

先日、YoutubeのIDは剥脱されるのか?なんてお話を文末にしました。
で、ちょっと調べてみましたら、アカウントの剥脱をされている方は多いようです。

あだるてぃ~なモノはもちろん、特に著作権に絡んでの剥奪が多いようです。
ア○センスと同じように、剥脱される場合は「突然」のようで、IDの復活は難しいらしい。

以前にもYoutubeでの楽曲の著作権に関するお話はしていましたが、私の認識では…
JRC(音楽著作権管理事業者、ジャパン・ライツ・クリアランス)管理楽曲をユーザーが打ち込んだり、演奏したり、歌ったりしている映像をYouTubeにアップロードして公開することはいい。
と、これを念頭においてはやっていますが。

【参考】

・JRCの管理楽曲は、JRCさんのHPの「作品検索」で調べることができます。


・社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)さんが管理している作品の権利ごとの管理状況や権利者については、「J-WID(JASRAC作品検索サービス)」で調べることができます。


昨年のリクエストCDを作る際に、郷ひろみさんの「哀愁のカサブランカ」も候補にあり、音を拾ったりしていましたが…
哀愁のカサブランカの原曲は、バーティ・ヒギンズ(Bertie Higgins)さんの『カサブランカ』でしたね。
リクエストCDの楽曲は、Youtubeへの転用も考えていましたので、そう気付き、カサブランカはやめました。
後で気付きましたが、哀愁のカサブランカは、JASRACでの作品コードはあるようです。
ともかく、洋楽を扱うのは避けています。
ソロギターですと、洋楽の方が面白いんですけれどね。

このYoutubeでの著作権の話はとても盛んで、溺れそうなくらい色々な情報もあります。
基本的には、アーティスト本人の画像やPV、音源を使うのはNGのようですが、実際、そういう動画多いですよね。。。
いや、正直、私もあって助かっているのも事実なんですが。
配信サイトにはない楽曲が探せば必ずありますしね。
もしかしたら、著作権処理をされているのかもしれません。


世の中の勉強のために「Youtube」という大きなブランドでカバー曲をひっそり&ヨチヨチと更新していますが…
音源だけですと、「Mysound」というサイトもいいかもしれません。

MySoundは、ヤマハが運営する音楽配信サイト。
昔は「プレイヤーズ王国」というサイトでした。
著作権処理はYAMAHAさんが代行するので、コピー曲のアップもできます。
やはりJASRAC管理の楽曲に限られるという制限がありますが。
コピー曲の場合はJASRAC作品コードの登録がアップの際に必須のようです。
それ以外の楽曲は、アーティスト本人に承諾を得てくれということですが、難しいですよね。

Mysoundの場合は、動画が要らないというメリット(私には)がある反面、音声だけなので、音がごまかせないという点もあるような感じがしています。
Youtubeですと、閲覧者が動画に気をとられ、そんなに音には集中しないかな?なんて計算(?)もありますので。
私のYoutubeチャンネルの音は…よく聞くとツギハギですのでね(笑)
「今日はAメロを録ったからBとCメロは来週録ろう」みたいな。。。

いずれMysoundにも挑戦してみたいですが、やるならこちらは打ち込みの楽曲やオリジナルソングのUPになりますかね。。

っと、色々夢は膨らむものの…時間がない。。。

しかし、「○○に行きました♪」とか「○○を食べました♪」なんて、ブログに書く明るいネタがないので、書けばこんなマニアックな話ばかりになってしまいますね。。。
もうちょっと普通ぅ~の話がしたいね。

2009年08月20日

●オーディオインターフェイス

お盆はいかがお過ごしでしたでしょうか。
私は、結局休めたのは16日の日曜のみ。
カミさんの実家の子供達と太陽の下で童心に返って遊んできました。
体中傷だらけですが、たまにはいいやね。


HPもブログもYoutubeも更新を怠っている気がするこの頃…


Youtubeに関しては、実はこれまで使っていたマイクが壊れましまい、更新を怠っているということも理由のひとつ。
まぁ、マイクといってもスカイプ(チャット)用の安物ヘッドホンマイクでしたが。

これまでは、この安物ヘッドホンマイクでASIOを通さず、直接ノートパソコン(これまた安物ですが)に音を落としていました。
私のYoutubeチャンネルの動画を見てくださった方ならわかると思いますが、動画(画像)と音がズレていますね。
多少はソフトを使って動画の速度を調整したりしていますが…それでもズレていますね。
ASIOを通さないとこういう遅れが出たりします。
ちなみに、この遅れやラグをレイテンシー(latency)といいます。


何度かこの場でもお話ししていますが、「弾き語り」といいつつ、今までのYoutube動画は、ギターと歌(ボーカル)、動画は、全て別に録っています。
音はシーケンサーで最初にギターを録音し、次にボーカルを入れるのですが…
具体的には、ヘッドホンで先に録ったギターの音を聴きながら歌入れをするのですが、ASIOを使用せずに録っていたもので、やはりボーカルがズレるんですよね。。。
ボーカルは少し走り気味で録ったりしていましたが…
それでもズレています。
カラオケのようにはいきません。

このASIO(アジオ)というのは、オーディオを入出力するためのアプリケーション用APIとして提供されたドライバー規格。
音楽用のオーディオインターフェイスやサウンドカードにはこのASIOドライバーが付いてはいますが、普通に売られているパソコンのサウンドカードには、付いていません。
ま、一般的にこういう使い方をする人はそんなにいるわけでもないでしょうから、当然かもしれませんが、音楽編集をされる人にはASIOドライバーは必須アイテムです。

このレイテンシーを極力小さくするには、このASIOドライバーを使うのが今は得策かと思います。
今使っているパソコンにこのASIOドライバーを入れる事もできます。
こちらのサイトで。(無料)

ASIO4ALL

↑日本語はありませんが、英語を選択すればなんとなくダウンロードからインストールは出来るかと思います。

私もインストールして、次回作からはこのASIOを用いて宅録しようかと思っていましたが…
やはりマイクが…
壊れたまま使ってみましたが、かなりノイズを拾うようになってしまいました。

このノイズは、主にパソコンからの雑音ですね。
特にノートパソコンは、電源ユニットが近いということもあり、かなりノイズを拾います。
ノイズをカットするソフトもあり、これまでの曲はこのソフトを使いカットしてきました。
最近では、ノイズがあまりにも酷く、カットするとギターの音まで変形してしまいます。

パソコンを使わないのであれば、マルチトラックレコーダー(MTR)を使うという手もあるのですが(今は¥安くて高性能なモノがありますし)
パソコンで多少マジメにやる場合は、オーディオインターフェイスが必要かな…と。。。

ま、YoutubeチャンネルにUPするのにそんなにキチンとやる必要はないかとも思いますが、Youtubeにアップしている理由のひとつとして「勉強」ということもありますので。

このオーディオインターフェイスを見に久々に職場近くの楽器屋さんに足を運んでみました。
店長さんや店員さんから「久々ですね~」と。
思えば、ギターのリペア以来ですかね。

狙いのオーディオインターフェイスは、「YAMAHA AUDIOGRAM 3」。
もしくは、Cakewalk(byローランド)の「UA-1G」。

ちょっとマニアックな話になっていますが…
どちらも最低限の機能でいわゆる「入門モデル」といわれるもの。
価格も1万ちょいですね。
少しUA-1Gの方が安いですが。
気持ち的には、YAMAHAかな。。。
16bitというのに悩みもありますが、
マイクジャックに拡張性があります。(キャノン端子)

そう、マイクといえば…
マイクもちゃんとした録音には重要な要素。
(これまで、スカイプ用のマイクでやっていましたが)

使うなら、ダイナミックマイクかコンデンサーマイクか…?
という選択肢でまた悩まなければなりません。。。

音質はコンデンサータイプに軍配があがりますが、¥高いですし、デリケートなので気を使う。
湿気や衝撃にすこぶる弱い。。。
ちゃんと箱にしまって、乾燥剤を入れておくとか…(私にはムリ)
店員さんもコンデンサーマイクをおしていましたが。やはり¥高いですし。。。私はプロではなければCD作成でインディーズというワケでもないので。(この歳ではムリ)

音質は落ちますが、カラオケ店にあるようなダイナミックマイクが扱いがズボラな私にはいいですかね。。。
(スカイプ用のヘッドホンマイクよりは全然マシでございます)

マイクにこだわるなら、マイクケーブルにも。。。と。。。
ジャックのタイプによってやはり音質が変わります。

キリがないね。
何かをマトモにやろうとすると、どんどん¥資金がかかります。
どこで線を引くかですね。


っと、↑長々書きましたが、これがまずはYoutubeチャンネルの更新を怠っている理由でございます。

ほんと、見てくださっている方も多いようですし、チャンネル登録やお気に入りに入れて下さっている方もいらっしゃいます。
その人達の期待に応えるためにも少し頑張ってみましょうかね。

っと、いいつつ…更新はもう少し先となりそうですが。
Youtubeは同じGoogleさんが運営なので、あんまり放っておくと、ア○センスのようにチャンネルID剥脱なんてこともあるんですかね。。。

2009年08月11日

●開幕出遅れ

先週、塾が新期開講したようです。
「ようです」といいますのは…あたしゃ指令すら読んでいなく、全く作業ができていません。。。
本業が鬼のようで…ま、何を言ってもイイワケですが、開幕出遅れでございます。

先日、スポーツクラブの友人でイラン出身の方から電話が入り、彼らの職場へ行ってきました。
用件は、前から頼まれて約束していたパソコンのソフトのインストールをしに行ったんですけれどね。
こちらも頭からすっかりと…忘れておりました。
なんか、余裕が無い。。。

彼らもここのところ、残業続きのようで、毎日午前2~3時まで働いているそうです。
がんばるね。
ほんと彼らは働き者です。
そうやって、がんばっている人を見ると、「自分もシッカリしなきゃ」と思うのですけれどね。
開幕出遅れでございます。。。。

そう、前職場を相手にした裁判(労働審判)も先週から始まりました。
前会社は弁護士を3人もつけてきました。
徹底的に争うつもりという解釈をしていますが。
ま、このお話しはまた後日にでも。(闘争中ですのでね)


ところで、気付けば久々の書き込みですね。。。
台風も遠ざかって、夏が真っ盛りという感じですが、何か夏らしい事ってしました?

今年は、スポーツクラブの面々との恒例の和田浦ツアーは中止となりました。
このまま過ごせば、きっとこの夏は海を見る機会がないかもしれません。
アフィリエイトの着手も気になるけれど、ちょっとだけ海でも見に行こうか。。。
なんて、邪心も入って…開幕出遅れでございます。。。